実施日 : 2025年04月20日(日)

「本地ヶ原自主防災組織総会」及び「第1回自主防災委員会」終了しました
防災委員会の総会と第1回委員会を終え、いよいよ今年の防災活動がスタート! 身の引き締まる思 ...
実施日 : 2025年03月09日(日)

第3回防災講習会(出前講座)🎤終了しました
尾張旭市役所の危機管理課職員にお越しいただき、令和3年に全戸配布された「防災ガイドブック」 ...
実施日 : 2024年11月17日(日)

第5回自主防災委員会🧯終了しました
本地原公民館で今年度最後の防災委員会を開催いたしました。校区防災訓練の振り返りを行い、全員 ...

令和6年度 本地ヶ原校区「自主防災訓練」終了しました
年々参加者数が減少している校区防災訓練ですが、今年の参加者数は314名(協力団体を含む) ...
実施日 : 2024年10月27日(日)

第4回自主防災委員会🌰終了しました
11月3日(日)校区防災訓練のリハーサルを行うために本地原小学校で開催をいたしましたが、小 ...
実施日 : 2024年09月29日(日)

消火栓スタンドパイプセット講習会 終了しました🚒
地域消防防災施設「ほんまる」で、尾張旭市消防署員の皆様に消火栓スタンドパイプセットの使用方 ...
実施日 : 2024年09月15日(日)

第3回自主防災委員会🌰終了しました
11月3日(日)校区防災訓練での自治会長さんと専任防災委員さんの担当役割等について説明をい ...
実施日 : 2024年09月07日(土)

第2回防災講習会🍇終了しました
三重大学の川口教授にお越しいただき「HUG(避難所運営ゲーム)」を行いました。実際の避難所 ...

臨時防災会議
臨時の防災会議を招集し、南海トラフ地震臨時情報の対応について協議しました。 内容は1.市役 ...

⚠️南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)⚠️
南海トラフ地震臨時情報ダウンロード

第2回自主防災委員会🧯終了しました
今後の活動計画についての説明とふらっと備蓄倉庫内の備品点検および動作確認を行いました。大変 ...
実施日 : 2024年06月09日(日)

第1回防災講習会🎤終了しました
三重大学の川口教授にお越しいただき「地域で考える災害時要配慮者対策」についての講習を行って ...
実施日 : 2024年06月02日(日)

普通救命講習会🚑終了しました
実施日 : 2024年05月18日(土)

静岡県地震防災センター視察研修🚌終了しました
実施日 : 2024年05月12日(日)

危険箇所パトロール及び消火器点検報告🧯終了しました
町内会長さんと専任防災委員さんのご協力により、危険箇所の確認と消火器点検が完了いたしました ...
実施日 : 2024年04月21日(日)

「本地ヶ原自主防災組織総会」及び「第1回自主防災委員会」終了しました
本年度の委員(町内会長・専任防災委員)の皆様、ご出席いただきましてありがとうございました。 ...
実施日 : 2024年03月10日(日)

第5回防災委員会🧯終了しました
本地原公民館で今年度最後の防災委員会を開催いたしました。会議終了後、本地原小学校に移動して ...
実施日 : 2024年02月03日(土)

尾張旭市主催🐶ペット同室避難実証実験😺に参加しました
実施日 : 2023年11月19日(日)

第3回防災講習会(出前講座)🎤終了しました
尾張旭市役所危機管理課の職員にお越しいただき「南海トラフ巨大地震発生後の市役所の対応につい ...